2023年7月16日

腸活について➁

今回も前回に引き続き「腸活」についてお話させて頂きます。

テーマは、『腸活することで、なぜメンタルが健やかに保たれるのか?なぜ肌の調子が改善されるのか?』です。

 

  • まず、『なぜメンタルが健やかに保たれるのか?』ですが、

人間の精神状態を健やかに保つ脳内ホルモンのセロトニンは、80%が腸内で生成されています。そのため、腸活はメンタルヘルスを健やかに保つことに関係があるわけです。

近年では、腸内細菌の活性化がうつ病の改善に好影響を与えるという研究報告もあります。

つまり予防医学的に言いますと、「腸活はうつ病予防及びうつ病改善につながる!」ということになりますね。

 

  • 次に、『なぜ肌の調子が改善されるのか?』ですが、

肌荒れは、悪玉菌が出す有害物質が全身へ運ばれ、皮脂や角質と結びつくことによって起こります。腸内環境を改善すると、善玉菌の割合が多くなり、体内に有害物質が発生しづらくなります。その結果、お肌の調子も改善されるわけです。

 

ここでもう一度、簡単に始められる「腸活」を紹介させて頂きます。

 

食事の見直し=「プロバイオティクス(健康効果を示す生きた微生物)」と、「プレバイオティクス(善玉菌のエサとなる食物)」の両方を摂取するという事です。

 

プロバイオティクス(健康効果を示す生きた微生物)の例

・納豆

・ヨーグルト

・乳酸菌飲料

 

プレバイオティクス(善玉菌のエサとなる食物)の例

・オリゴ糖

・キウイ

・りんご

・さつまいも

・きのこ