2025年4月2日 予防医学

予防医療としての桜の花

こんにちは😊 ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です!ここ数日は寒の戻りでしたが、春らしい日和も増えてきましたね✨ 桜の花が満開になるのもあと少しといったところでしょうか😊 桜の花を見て「美しい」と思う気持...

2025年2月26日 予防医学

「梅の花」について

こんにちは😊ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です!ほのかに、そして優しく、梅の花の香りがしてきましたね✨なので今回は「梅の花」についてお話しさせて頂きます😊 実は梅の花には、ポリフェノールやクエ...

2025年1月27日 予防医学

生姜湯について

こんにちは😊ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です!寒い日が続きますね😭そんな時は、「生姜湯」‼️今回は予防医療学的、生姜湯の効果についてお話しさせて頂きます😊生姜湯には以下の効果が期待できます✨1. 冷え...

こんばんは😊ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です!今回は、「冬に向けて、シルクという選択肢」を少しお話しさせて頂きます✨  皆様ご存知の通り、シルクは"おかいこさん"の繭(まゆ)から作られます✨...

2024年10月27日 予防医学

『秋の養生』について

こんばんは😊 ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です! 今回は、『秋の養生』について簡単にお話しさせて頂きます✨ では、秋の養生について、予防医療の観点からお話しさせて頂きます✨ 秋は陽の気と陰の...

2024年9月29日 予防医学

『秋の旬な食材』について

こんばんは😊 ぴぃす薬局 薬剤師の大島宏之です! 今回は、『秋の旬な食材』についてお話しさせて頂きます✨ 以前、夏の旬な食材について、お話しさせて頂きましたが、今回は『秋』です✨ 夏とは違い...

今回は、「旬の食材は理にかなっている」という内容のお話させて頂きます。夏野菜は、水分と暑い時期に必要な栄養素を豊富に含んでおり、夏バテ防止に役立ちます。 では簡単に夏野菜について紹介致します...

2024年4月28日 予防医学

お茶(緑茶)について

今回はお茶(緑茶)について、お話しさせて頂きます。茶の文化を初めて日本に持ち込んだのは、臨済宗の開祖である栄西です。そのため栄西は「茶祖」とも呼ばれています。 また日本初の茶の専門書『喫茶養...

今回は今年情報発信させて頂いた事の振り返りと、来年の情報発信の方向性を記載させて頂きます。 まず、今年の情報発信の振り返りとして、まだまだ私自身が未熟であり、生活の質の向上と健康の質の向上に...

2023年9月24日 予防医学

『笑うという事』

さて、今回は完全に予防医学の内容です。テーマはズバリ、『笑うという事』です。 人間は笑う事で免疫力がアップし、自律神経が整います。 免疫力がアップするのは、笑う事で身体に悪影響を及...